36時限目

 
 

329 :( ´∀`)さん :2005/06/23(木) 21:21:24 ID:4hxSXUCk0
>>317
1/3
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| フローチャートにすると、こういう感じですね。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ・音速突破への道

   1.音速に近付くほどプロペラが無力化していくので、推進力が足りない…
                ↓
   2.なんとか気合で推進力UP! これで音速を突破できるぜ!!
                ↓
   3.…と思ったら、機体がバラバラになっちまった〜!!
                ↓
   4.なんとか気合で機体強度UP!
                ↓
  ,__        ☆音速突破☆
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 推進力をクリアしたとしても、機体強度が最後の砦になってくるわけか…
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | それをクリアして、やっと音速突破なんだな。
          \__________________________

330 :( ´∀`)さん :2005/06/23(木) 21:21:53 ID:4hxSXUCk0
2/3
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| そして、第二次世界大戦中の話に戻るんですが…
| ダイブ(急降下)状態に限っては、この推進力に関する問題はクリアできたと見て良いと思います。
| 先の講義で説明したスピットファイアの急降下においても、
| 推力不足よりむしろフラッター(振動)の方が問題になってましたし。
\__  ______________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  物体が音速に近付けば、その周囲の空気が剥がれ落ちていく。
  プロペラの回転についても同様の事がいえ、速度が速くなれば速くなるほどプロペラは無力化していく。
  問題のスピットファイアの場合は、急降下による自由落下により推力をプラスさせていた。
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | つまり、上のチャートで3の段階まで行ってたと。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | 自由落下で推力不足を補ったって形になる訳か。
          \_____________________

331 :( ´∀`)さん :2005/06/23(木) 21:22:08 ID:4hxSXUCk0
3/3
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 第二次世界大戦中の音速突破に関する話はしばしば議論になるんですが…
| 究極的には、機体強度の問題に帰結すると思いますねぇ。
| そういう訳で、>>297-298と講義しました。
| 逆に言えば… 機体強度さえ何とかなっていれば、音速突破できたのではないか?って事です。
\__  _____________________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━

  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━━━ ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 実際、議論になるって事は様々な見解があるって事だからなぁ…
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ここら辺をどう捉えるかは、論者によって異なる、と。
          \_______________________

 
     
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送