42時限目

 
 

185 :1/10:2005/09/08(木) 15:46:23 ID:tiCr21t90
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|はい、こんにちは
|みんな大好き!生物講義の時間ですよ!
|今回は細胞についての初級編です
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |生物ならうときに一番最初に習うところだな
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |そして、『理科』という分野では習った記憶のないところだ
         \________________

186 :2/10:2005/09/08(木) 15:47:06 ID:tiCr21t90
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|生物には動物、植物の分類ができるように
|細胞にも二つの分け方ができます
|では、前ギコ
|動物の細胞と植物の細胞の違いが分かる?
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚;)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |えーとなんだっけな、葉緑素とか、そんなのだっけ?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |まぁそれが一番、分かりやすい違いだな
         \________________

187 :3/10:2005/09/08(木) 15:47:37 ID:tiCr21t90
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|動物の細胞と植物の細胞には
|以下の違いがあります
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

葉緑素のあるなし
液胞の大きさ
細胞壁の存在
細胞分裂の分裂の仕方
中心体のあるなし
ゴルジ体の発達度合い
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚;)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |葉緑素以外、聞いたこともないぞ
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |一般的なのは葉緑素くらいだもんな
         \________________


188 :4/10:2005/09/08(木) 15:48:09 ID:tiCr21t90
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|では一つずつ、説明をしていきます
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

『葉緑素』
いうまでもなく光合成に必要

『液胞の大きさ』
『液胞』は、植物の細胞でよく見られる一方で
正常な動物の細胞で発見されることはごくまれ
おもな役割は浸透圧の調節・不要物の貯蔵などで
植物細胞では細胞の成長と共に肥大化します
毒素をここにためて捕食されることを防いだりする植物もあります

『細胞壁の存在』
動物の細胞には存在せず
植物や、細菌、菌類に存在する細胞を覆う部分
細胞膜のさらに外側にある
植物が硬かったり、丈夫だったりするのは
この部分があるから
セルロースという、グルコースの集合体で作られます

『細胞分裂の分裂の仕方』
動物細胞ではくびれが
植物細胞では細胞板が形成され
これによって分裂した細胞が二分される

『中心体のあるなし』
高等植物には存在しないが
動物の細胞では細胞分裂のときに
星状体となり、重要な働きをなす

『ゴルジ体の発達度合い』
ゴルジ体は細胞内で分泌などを担当する部分
これの分泌物によって細胞壁は作られるため
植物では動物以上に発達している
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |説明されつと納得な内容だな
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |動物、植物の細胞構造の違いがそれぞれの特徴をそのまま現してるんだ
         \________________


189 :5/10:2005/09/08(木) 15:48:42 ID:tiCr21t90
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|以降、動物、植物関係なく、細胞に関した知識を講義していきます
|まぁ豆知識とでも思ってもらえれば
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇    Σ(゚Д゚;)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |分類しないの?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |まぁ分けるのがめんどくさいだけなんだがな
         \________________

190 :6/10:2005/09/08(木) 15:49:13 ID:tiCr21t90
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|まず最初は『紅葉』について
|まだ時期としては早いかもしれませんが
|しっておくと紅葉を眺めながら楽しめるかもしれませんよ
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

紅葉は細胞内にある色素が原因
多くはもっとも多いクロロフィルの減少によって
他の色素が目立つようになって葉っぱが
『染まった』ように見えるのです
以下、色、色素の順番です
緑色、クロロフィル
赤色、アントシアニン
橙紅色、カロチン
黄色、キサントフィル
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |つまり、いままで見えなかった色が見えるようになる、ってこと?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |そういうこと
         |ところでこの色素の名前
         |中の人は某連載マンガのキャラ名の元ネタに
         |これが使われていたため割と楽に覚えられた
         \________________

191 :7/10:2005/09/08(木) 15:49:53 ID:tiCr21t90
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|二つ目は『原形質流動』
|生物の授業ではタマネギとかそのあたりの植物が
|よく例題に使われますね
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

原形質とは細胞の微細構造が知られていなかった時代に作られた言葉
細胞の中にある『生きている』と考えられていた物質のこと
具体的には核と細胞質(一般に細胞膜を含む)を指す
これらがATPを使用し移動するさまが原形質流動
逆に言えば、死んだ細胞はATPの生成が行われなかったりで
流動は起こらない
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |ATP?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |ATP=アデノシン三リン酸
         |『生体のエネルギー通貨』を呼ばれるほど重要なもので
         |細胞が使用するエネルギーの保存を行っている物質だ
         |細胞はここからリン二つを外すことでエネルギーが発生させる
         |原子の結合、分解にはエネルギーが必要だからできるエネルギーの保存法だ
         \________________


192 :8/10:2005/09/08(木) 15:50:33 ID:tiCr21t90
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|三つ目は細胞を構築するタンパク質について
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

タンパク質はアミノ酸に金属原子などを加えることで完成する
栄養ドリンクやスポーツドリンクでアミノ酸が入っているのはこのため
さらにアミノ酸は炭水化物に窒素が加えられて作られる
よって、炭水化物がなければ生物は体を構築できない
炭水化物でもっともポピュラーな例は光合成でできる『デンプン』
光合成については、また別の講義で講義します
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |炭水化物、そんなに重要なものだったのか
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |さらに炭水化物はエネルギー源としても重要
         |どんな国でも、地域でも、人が主食としている食べ物には
         |炭水化物が多い食物が選ばれていることが多い
         |また、炭水化物は、水素、酸素、炭素によって構成されている
         |そのため、某マンガのように体の一部に炭素集合させて盾にしたら
         |肉体を崩壊させているようなもの!
         |まぁ指伸びたり、変身したり、腹の中が四次元空間だったりするし
         |マンガだから別にいいのだが一応ツッコミしておく
         \________________

193 :9/10:2005/09/08(木) 15:51:05 ID:tiCr21t90
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|四つ目
|細胞には核膜のある細胞とない細胞があります
|これは生物の種類によって分かれますが
|あるほうを真核細胞、ないほうを原核細胞をといいます
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

関係ないですが、真核は一発変換できるのに
原核が一発変換できないのは何故でしょう?
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚;)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |なくても問題ないのか?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |問題ないから問題ないんだろ
         \________________

194 :10/10:2005/09/08(木) 15:52:44 ID:tiCr21t90
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|今日はここまで
|なんだか、知ってること小出しにしているようになってしまいましたね
|まとまりがない
|次回は細胞膜等の働きとミトコンドリアによる好気呼吸について講義します
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
  ,__
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |好気呼吸?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |酸素を利用した呼吸のことだ
         |逆に酸素を使わない呼吸を嫌気呼吸という
         \________________

195 :( ´∀`)さん :2005/09/08(木) 19:03:28 ID:6rJ0Mt9P0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 講義乙です。
| なお>>187の項目のうち上から4つは中学の理科でも出てきます。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧
   (゚Д゚,,)  バイトデオシエマシタ
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛


196 :( ´∀`)さん :2005/09/08(木) 19:16:55 ID:tiCr21t90
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|>>195
|それは知りませんでした
|時代の違いか、うちが違ったのか
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
  ,__
  iii■∧   /
━ (;゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |習ってないのか中の人?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |中の人は
         |細胞も「さ」の字も習った記憶はない('A`)
         \________________

197 :( ´∀`)さん :2005/09/08(木) 19:56:17 ID:PtnGV6h90
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 細胞の人の講義乙です。
| 私の行ってた学校では中3でしたね(私立ですが)。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛

198 :( ´∀`)さん :2005/09/08(木) 20:08:41 ID:s1xICLcc0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|夏厨に対して感じるんですが、「賢き者は意見を変え、
|愚かなる者は強情を張る」と言う諺が当てはまりますね。  

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧
   (-Д-,,) 生物の人お疲れさまです。
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛



 
     
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送