44時限目

 
 

365 :1/10:2005/10/21(金) 14:11:53 ID:2ha05CGs0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今日のテーマはこれです。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ,__     無限大×0=??
  iii■∧  /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━━━━━━━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 前回に続いて無限ネタか?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 初講義で思わぬ反響があって、作者が調子に乗ってるらしい。
         \___________________________

366 :2/10:2005/10/21(金) 14:12:55 ID:2ha05CGs0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今回も集合をもとに話を進めていきます。
| 集合Aの要素と集合Bの要素を組み合わせて対戦を行うとしましょう。
\__  ___________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ┌ 集合A ――――――┐  ┌ 集合B ――――┐
   |      ∧_∧     .|   |  ∧∧    ノノノノ |
   |     ( ´∀`)    |  | (゚Д゚,,)  (゚∈゚ ) |
   |               |VS|            |
   |  ∧_∧   ∧_∧  |  .|  ∧∧   ∧∧  |
   | ( ・∀・)  <丶`∀´> |  .|  (゚ー゚*)  (゚∀゚*) .|
   └――――――――――┘  └――――――――┘
  ,__
  iii■∧  /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | Goluahかよ!
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 前のと微妙に顔ぶれが変わってるな。
         \___________________________

367 :3/10:2005/10/21(金) 14:13:50 ID:2ha05CGs0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 2つの集合から一つずつ要素を取り出せば、
| 組み合わせのパターンはこれだけあります。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ( ´∀`) VS (゚Д゚,,)   ( ・∀・) VS (゚Д゚,,)   <丶`∀´> VS (゚Д゚,,)
  ( ´∀`) VS (゚ー゚,,)   ( ・∀・) VS (゚ー゚,,)   <丶`∀´> VS (゚ー゚,,)
  ( ´∀`) VS (゚∀゚,,)   ( ・∀・) VS (゚∀゚,,)   <丶`∀´> VS (゚∀゚,,)
  ( ´∀`) VS (゚∈゚ )   ( ・∀・) VS (゚∈゚ )   <丶`∀´> VS (゚∈゚ )

 このようにして出来る組み合わせの集合を直積集合と呼び、A×Bで表す。
  ,__
  iii■∧  /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━━━━━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 3×4で12パターンか。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 直積集合の大きさは、そのまま集合の大きさの積になる。
         \___________________________

368 :4/10:2005/10/21(金) 14:14:31 ID:2ha05CGs0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| これを元にして、「無限大と有限の数の積」や
| 「無限大と無限大の積」を考えることもできます。
\__  ______________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ,__    例えば 可算無限×可算無限 を考えてみよう。
  iii■∧  /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ええと、可算無限ってのは自然数の集合の大きさだから…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 自然数の集合×自然数の集合?
         \___________________________

369 :5/10:2005/10/21(金) 14:15:27 ID:2ha05CGs0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| その通り。こんな風に考えることができます。
\__  ________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 自然数全体の集合 から2つ数を取り出して組み合わせる。
 (1,1)、(2,4)、(6,5)… 
 これらを次のように並べると

     1  ←―→   (1,1)
     2  ←―→   (1,2)
     3  ←―→   (2,1)
     4  ←―→   (1,3)
     5  ←―→   (2,2)
     6  ←―→   (3,1)
       (以下続く)

 というように自然数の列と1対1に対応する。
 よってこれらは対等なので 可算無限×可算無限=可算無限
  ,__
  iii■∧  /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 前回の有理数の時と似てるな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 可算無限はいくつ掛けても可算無限なのか。
         \______________________

370 :6/10:2005/10/21(金) 14:16:25 ID:2ha05CGs0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| さてここで、集合Aと集合Eで対戦をやってみましょうか。
\__  _________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ┌ 集合A ――――――┐  ┌ 集合E ――――┐
   |      ∧_∧     .|   |             |
   |     ( ´∀`)    |  |            |
   |               |VS|            |
   |  ∧_∧   ∧_∧  |  .|             |
   | ( ・∀・)  <丶`∀´> |  .|             |
   └――――――――――┘  └――――――――┘
  ,__
  iii■∧  /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 集合E、何も入ってないぞ?
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 要素が何も入ってない集合を空集合という。
         \______________________

371 :7/10:2005/10/21(金) 14:17:06 ID:2ha05CGs0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 当然、集合Eには対戦相手がいないので、組み合わせを作れません。
\__  ___________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                ∧_∧
               ( ・∀・) VS …

                   ポツーン...

  Eが空集合ならば、組み合わせを作れないのでA×Eも空集合。
  これは計算 n×0=0 に対応している。
  ,__
  iii■∧  /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━━━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚,,)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 0を掛けたら0になるのは当り前だな。
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | モララー、寂しいな…
         \___________________

372 :8/10:2005/10/21(金) 14:18:29 ID:2ha05CGs0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| これは、掛ける集合がいくら大きくても同じことです。
| 無限の大きさであっても一緒。
\__  ___________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ┌ 集合H ――――――┐  ┌ 集合E ――――┐
   | .((((((((((-_(-_-) |   |             |
   |....((((((((((∩(∩∩) |VS|            |
   └――――――――――┘  └――――――――┘

                (-_-)
     ダレモイナイ...ウツダ... (∩∩) VS …

  集合Hが無限集合であっても、Eが空集合ならばH×Eも空集合
  すなわち、無限大×0=0 である。
  ,__
  iii■∧  /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚,,)      (゚Д゚;)∩
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂   /
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | あー、なるほど。そういうことになるのか…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | ちょっと待ってください!
          | 高校数学では ∞×0 は不定形と習いましたが、
          | あれは間違いなんですか?
         \______________________

373 :9/10:2005/10/21(金) 14:19:45 ID:2ha05CGs0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 高校数学における∞は、あくまでも極限の話です。
\__  _________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ∞×0が不定形とは
  数列 a[n] が+∞に発散、b[n] が0に収束するとき、
  a[n]×b[n] が何に収束(発散)するか分からない、という意味であって
  ∞と0を直接掛けているわけではない。

  ここでの0はb[n]の極限なのだから、掛けているのは正確には「0」ではなく
  「無限小」と言うべきもの。
  ,__
  iii■∧  /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━━━━━━━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚;)      (゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ちょっとややこしいな…
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 高校で極限を習ってない人、置いてけぼりでごめんなさい。
         \___________________________

374 :10/10:2005/10/21(金) 14:20:38 ID:2ha05CGs0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| では今日の課題です。
\__  _______________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        コロッケの集合とソースの集合の直積集合から
        最もウマーな組み合わせを考察せよ。
  ,__
  iii■∧  /
━.(,, ゚Д゚) /━━━━━━∧∧ ━━━━∧∧━━━━━━━━━
  (|   つ ∇         (゚Д゚;)      (゚Д゚;)
   |  | ┌─┐    /⊂  ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  | |□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   し' J │  │   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
  ̄ ̄ ̄ ̄!   |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 講義と関係ないじゃん! イツモノコトダガ
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 無理矢理な感が否めないな…
         \_____________________

375 :( ´∀`)さん :2005/10/21(金) 19:06:03 ID:oyvYrM8o0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 講義乙です。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧ ∧
   (゚−゚;)
  φ   ヽ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛
   



376 :( ´∀`)さん :2005/10/22(土) 22:29:52 ID:UEFXCg1y0
数学の人乙!
「直積集合」なんていう眠気を抑えるのに必死だった話が、モナーたちを使うだけでこんなに気楽なものになるとは・・・

なんというか、結局どんな話も、話をする人間のセンス次第で面白くなったりするんですな。

ところでそろそろ次スレをどなたか・・・

 
     



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送