49時限目

 
 

251( ´∀`)さん:2006/01/24(火) 18:33:20 ID:Lh3NHqFk0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|お二人とも乙です。
|>>211
|脊椎動物はまず肛門から出来るんですね。原始的な動物は口と肛門を兼用する。
|脊椎動物は皆生殖器が肛門付近にあるのは、動物にとっては口よりも優先されるものだから・・と
|考えてみましたが、あってますか?(ウニも上部の肛門付近の卵巣・精巣を食ってウマー(゚Д゚))
|>>231
|神経組織が危ない、という事なんですね。
|多く含まれている部分から検出されなければ、肉は大丈夫だろう、と。
|うっかり変形した無法なたんぱく質が周りを侵す、というとガン細胞を連想しましたが
|プリオンは細胞ではないんでしょうか?

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛

285( ´∀`)さん: 2006/01/25(水) 00:49:46 ID:uB5eH0Jb0
1/9
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 質問がありましたので補講などしてみようかと
   \___  _____________
━━━━ ∨ ━━━━━━━━━━━━
    ,__BSE補講 がんとプリオン
   ■Λ  /
    (,,゚Д゚) /
━ ⊂    つ ━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ΛΛ    ΛΛ
  │      |(  ,,゚)   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏∧━┫  ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 調子こいて大丈夫か中の人
\___________∧_____
   /
    | 反応があって舞い上がってるんだ。生温かく見守ってやれ
   \________________


286( ´∀`)さん: 2006/01/25(水) 00:51:27 ID:uB5eH0Jb0
2/9
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | まず質問の答えから。
   | プリオンは細胞ではありません
   \___  _____________
━━━━ ∨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__プリオンは細胞で作られるタンパク質の一種
   ■Λ  /
    (,,゚Д゚) /
━ ⊂    つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ΛΛ    ΛΛ
  │      |(  ,,゚)   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏∧━┫  ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| がん細胞はその名のとおり細胞の一種だな
\___________∧_____
   /
    | それもちょっと違う
   \________________

287( ´∀`)さん: 2006/01/25(水) 00:52:55 ID:uB5eH0Jb0
3/9
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | がん細胞とは、細胞の中の遺伝子が突然変異してしまったものです
   | 体中のどの細胞でも、がんになる可能性があります
   \___  _____________
━━━━ ∨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       がんの原因は遺伝子(DNA)の突然変異
         タンパク質合成同様、遺伝子にも修復は機構はあるが
   ,__   修復が追いつかないほどの損傷を受けた遺伝子は正常な働きを失う    
   ■Λ  /
    (,,゚Д゚) /
━ ⊂    つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ΛΛ    ΛΛ
  │      |(  ,,゚)   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏∧━┫  ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 細胞の種類じゃなかったのか
\___________∧_____
   /
    | ちなみに、発がん性物質とは遺伝子の突然変異を引き起こす物質の事を指す
   \________________

288( ´∀`)さん: 2006/01/25(水) 00:54:12 ID:uB5eH0Jb0
4/9
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 異常を起こした細胞のうち、特別に、かつ異様にタフなのががん細胞です
    | 普通、古くなった細胞は死んで新しい細胞と入れ替わります
   | これを新陳代謝というのですが、がん細胞はこれを無視します
   \___  _____________
━━━━ ∨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
       がん細胞の特徴
  1. 好き勝手に増殖する(自立性増殖)
  2. 体の別の場所に移る(転移)
  3. 正常な細胞の栄養まで奪う(悪疫質)
   ,__
   ■Λ  /
    (,,゚Д゚) /
━ ⊂    つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ΛΛ    ΛΛ
  │      |(  ,,゚)   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏∧━┫  ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| それでがん細胞は増殖しやすいのか
\___________∧_____
   /
    | 増殖したがん細胞は、他の細胞を圧迫する
   \________________


289( ´∀`)さん: 2006/01/25(水) 00:56:03 ID:uB5eH0Jb0
5/9
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 良性のがんとか、悪性のがんという言い方がありますね。
   | それは、板書の1〜3がどれだけ起きているかで区別されます
   | 1だけなら良性といい、周りへの影響も比較的小さく、除去すれば直ります
   \___  _____________
━━━━ ∨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
       がん細胞の特徴
  1. 好き勝手に増殖する(自立性増殖)
  2. 体の別の場所に移る(転移)
  3. 正常な細胞の栄養まで奪う(悪疫質)
   ,__
   ■Λ  /
    (,,゚Д゚) /
━ ⊂    つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ΛΛ    ΛΛ
  │      |(  ,,゚)   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏∧━┫  ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 2や3が入ると…
\___________∧_____
   /
    | 悪性だ。周りへの影響も強いし、取っても別の場所で再発する危険がある
   \________________

290( ´∀`)さん: 2006/01/25(水) 00:57:11 ID:uB5eH0Jb0
6/9
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 一方のプリオンですが、これは講義で述べたようにタンパク質です
   \___  _____________
━━━━ ∨ ━━━━━━━━━━━━━     
   ,__ タンパク質=細胞で作られる物質
   ■Λ  /
    (,,゚Д゚) /
━ ⊂    つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ΛΛ    ΛΛ
  │      |(  ,,゚)   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏∧━┫  ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 別物なんだな
\___________∧_____
   /
    | うん
   \________________

291( ´∀`)さん: 2006/01/25(水) 00:58:13 ID:uB5eH0Jb0
7/9
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | プリオンは合成された後、特殊な変形を経て異常プリオンとなります
   | ここで注目して欲しいのはその増殖の仕方です。
   | 異常プリオンは、周りの正常なプリオンをも異常プリオンに変えてしまいます
   \___  _____________
━━━━ ∨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
       参照 >>237-238 
       
       がん細胞はあくまでも細胞分裂で増加する
       周りをがん化する能力はない
   ,__
   ■Λ  /
    (,,゚Д゚) /
━ ⊂    つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ΛΛ    ΛΛ
  │      |(  ,,゚)   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏∧━┫  ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 増え方が違うということか
\___________∧_____
   /
    | ただ、がん細胞は変なタンパク質を作ったりするから、本当に影響がないとは言い切れない
   \________________

292( ´∀`)さん: 2006/01/25(水) 00:59:51 ID:uB5eH0Jb0
8/9
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 増殖した異常プリオンはそれぞれが集まってくっつきます。
   | これを『タンパク質凝集』といいます
   \___  _____________
━━━━ ∨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       凝集したタンパク質が大きくなると、内外から細胞を圧迫する
       また、巨大な分子を引き寄せてやはり細胞を圧迫する
   ,__ ひどくなると細胞が死に至る
   ■Λ  /
    (,,゚Д゚) /
━ ⊂    つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ΛΛ    ΛΛ
  │      |(  ,,゚)   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏∧━┫  ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| プリオンの影響ってのは物理的な圧迫なんだな
\___________∧_____
   /
    | 脳みたいな繊細な組織では、なおさら影響が大きい
   \________________

293( ´∀`)さん: 2006/01/25(水) 01:01:38 ID:uB5eH0Jb0
9/9
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | というわけで、がん細胞とプリオンの特徴をまとめて、補講を終わります
   \___  _____________
━━━━ ∨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
                      がん              異常プリオン
    発生          遺伝子の突然変異      正常プリオンの異常な変形
    増殖          細胞分裂            正常プリオンの変形を誘導
 正常細胞への影響    物理的圧迫・栄養搾取    物理的圧迫・変形誘導
   ,__ 
   ■Λ  /
    (,,゚Д゚) /
━ ⊂    つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ΛΛ    ΛΛ
  │      |(  ,,゚)   (゚,,  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏∧━┫  ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 結局、どっちが怖いんだ?
\___________∧_____
   /
    | がん。発生確率が段違い
   \________________

294( ´∀`)さん: 2006/01/25(水) 01:16:53 ID:IqvOH1nJ0
>>285-293
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|お疲れ様です。
|プリオンって細胞を圧殺していたんですね。

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛΛ   
   (゚Д゚,,)
  φ   つ
√ ̄ (___ノ〜
||   ━┳┛

295( ´∀`)さん: 2006/01/25(水) 01:17:38 ID:ProH6sg20
補講乙です。
とても分かりやすかったと思います。

296251: 2006/01/25(水) 02:39:12 ID:iKRo3mYv0
ガンと異常プリオンの解説、大変分かりやすかったです。ありがとうございました。:D
自らが増える訳ではないのね。ガンが周りからも無理矢理栄養を奪う、というのは実は初めて知ったり。思わぬ収穫。

297( ´∀`)さん: 2006/01/25(水) 03:13:12 ID:9HGa6yrK0
以前TVで太ももの静脈からカテーテル(?誘導できる管のような物だったと思います)を挿入し、
患部の近くまで先っちょを通しそこから患部付近にピンポイントで
抗ガン剤を投与する方法を紹介していました。(付近の血管を締めて栄養をいかせなくするんだったかも?)
こういう治療法は現在どの程度の効果・有効性が認められているのでしょうか。


298( ´∀`)さん: 2006/01/25(水) 09:45:20 ID:hxHRrqOk0
>>297
私は医師ではありませんので、医療技術については全くの専門外となってしまいます。
ですので、その質問に私からお答えするのは不適当だと思います。
申しわけありません。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご講義くださればと思います。

304( ´∀`)さん:2006/01/25(水) 19:52:10 ID:EKus3pLt0
BSEに関する講義、ご苦労様です。
しかし、現在”プリオン−狂牛病”仮説は、正しいのか?
と言う話もありますね。

現在はまだ未検出のウイルスが原因ではないか?
などと言う話も聞かれます。

まあ、どっちにせよ早く原因がわかって欲しい物ですね。

305( ´∀`)さん:2006/01/25(水) 20:33:46 ID:eB1bv53q0
ガン細胞がいつまでも増殖しまくるのは、
テロメラーゼとかいう物質が、分裂するたびに短くなる
DNAの二重螺旋構造を維持するテロメアを修復するからだとか

306( ´∀`)さん:2006/01/25(水) 22:34:28 ID:oTeZnS8m0
兵器の人乙。大変でしたな。講義はいつも通り面白かった。次も期待。

BSEの人乙。わかりやすかった。

生物の人乙。「頭の方は感覚器がそろうので排泄口はできない」をよんでニコちゃん大王を思い出してしまったw
___  ____________
   ∨
  Λ,,Λ    
 ミ゚Д゚彡 


 
     
















SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送